人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Tops Brothers of Bushcraft Fieldcraft Knifeで火熾し(動画追加)

Tops Brothers of Bushcraft Fieldcraft Knifeには付属のファイアスティールとボウドリル用のくぼみがハンドルにある。
それぞれ試してみた。

先ずはファイアスティール。
マグネシウムロッドを削り対象にまぶすことで、より高い温度を比較的長く得られる。
ただ、マグネシウムの削りくずは散らばりやすく、気を付けて削らねばならない。
ガムテープの粘着面に削りくずを落としたり、グリース、松脂などを紙や落ち葉、枯草、薄く削った木片などに塗ってくっつけてしまうのが確実だが、火の付いたテープなどが手や着衣にくっつかないように注意。
今回はワセリンを新聞紙に塗った。
Tops Brothers of Bushcraft Fieldcraft Knifeで火熾し(動画追加)_f0098756_18102657.jpg


このナイフのポンメルにはファイアスティール用にノッチが刻まれているが角が立っておらず、マグネシウムは削れても火花を出しにくい。
Tops Brothers of Bushcraft Fieldcraft Knifeで火熾し(動画追加)_f0098756_18145212.jpg

そこで角を鑢で削って目立てした。
Tops Brothers of Bushcraft Fieldcraft Knifeで火熾し(動画追加)_f0098756_18162869.jpg


マグネシウムによって着火力が強まり、ティンダー用に植物の繊維を細かくしたりする必要は無いが、削りくずが飛ばないように気を使う。
また、握りが小さく持ちにくい。
今回はナイフを抜き身で使ったが、鞘に入れてまま使うのが良いだろうと思う。
自分の動画見てヒヤヒヤした。

リップスティックもワセリンを多く含むので、ポケットに入ってたレシートに塗って使ってみた。(3/23追加)


次はボウドリル。
手順はこちら
家の周りに転がってた杉板や檜の枝で、弓とスピンドル、ファイアボードを用意した。
Tops Brothers of Bushcraft Fieldcraft Knifeで火熾し(動画追加)_f0098756_18315065.jpg


火種を作ることはできたが、麻の繊維で包んで息を吹きかけているうちに火種が吹き飛んでしまった。
炎を作ることはできなかったが、このナイフをボウドリルのハンドピースとして使えることは確認できた。

再度挑戦(3/23追加)


このようにナイフのハンドルをボウドリルに使うアイデアは、ラリー・D・オルセンがグリーンリバーナイフの柄に穴を開けると良いとして、30年近く前の雑誌に載っていた。
彼のデザインしたナイフの柄にもくぼみが付けられていた。
現在売られてるものだと、TOPSのHAWKES HELLIONやHabilis BushToolsの幾つかのナイフにもボウドリル用のくぼみが付けられている。
by rwalker | 2012-03-22 18:43 | ナイフ
<< ボウドリルボウドリル Tops Brothers o... >>