人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ドイツ軍用ビクトリノクス

ドイツ軍で制式採用されていたビクトリノクスのナイフ「トルーパー」と、それにもう一枚ブレードを追加した「モーゼルナイフ」(モーゼルはドイツの銃器メーカー)
以前、この軍用モデルの民生品としてハンドルの刻印が違うモデルが「サファリ NL」として売られていた。
軍用品にはアドラーの刻印があり、同じ形でビクトリノクス以外のブランド製も存在する。
尚、現在ドイツ軍はロック付きのビクトリノクスを採用している。(おそらくラックサック)

ドイツ軍用ビクトリノクス_f0098756_19255933.jpg

上がモーゼルナイフで下がトルーパー。
外見では刻印と厚みが異なる。

ドイツ軍用ビクトリノクス_f0098756_19314383.jpg

トルーパーのブレードは4枚。
メインブレード、マルチブレード、キリ、コルク抜きである。
マルチブレードはノコギリの先が缶きり栓抜き兼用で、先端はドライバー、腹の部分には爪やすりが付いている。


ドイツ軍用ビクトリノクス_f0098756_19351741.jpg

モーゼルナイフのブレードは5枚。
追加されたクリップポイントブレードが特徴的だが、厚みやブレードベベルなどメインブレードと同様である。
ハンドルの下にある金属片は、マルチブレードに被せる保護具。


ドイツ軍用ビクトリノクス_f0098756_1940678.jpg

マルチブレードの比較。
下のトルーパーには爪やすりが付いているが、これが無いものもある。おそらく製造年代によるものだろう。



この「トルーパー」は私が普段ポケットに入れているナイフであり、最も使用頻度が高い。
数日までの山行なら、ナイフはこれ一本にすることも多い。
普通のアーミーナイフよりもブレードが長いので調理にも使いやすく、機能をコンパクトに纏めたマルチブレードの為に薄く携帯しやすい。
短いノコギリは頼りなさげだが、直径数cm程度の枝を切断するには充分である。
薪の確保や、非常時にシェルターを建てたり添え木を作る際にも、この小さなノコギリは絶大な威力を発揮する。
コルク抜きはワインを開ける以外にも、固くしまったロープの結び目をほどくのにも使える。
キリには刃が付いているので、リーマのようにも使えるし、メインブレードをいためるような作業、刃を立てて削ったり、メタルマッチの着火にも便利である。

モーゼルナイフはメインと同じ長さの刃が一枚増えているので、使い分ける事により長期に渡り鋭い刃をキープできる。クリップポイントは15度に研ぎなおしたので、カミソリのように髭を剃ることも可能。
しかし、重量と厚みが増したので携帯しずらい。
by rwalker | 2007-03-07 20:03 | ナイフ
<< Rad Pants  Cana... ZEBRA 12cm Sta... >>